![]() |
||||||
製作年 | 1996年(平成8年) | |||||
作品名 | ウルトラマン ワンダフルワールド ウルトラマンゼアス |
ウルトラマン生誕30周年記念映画 | ||||
スタッフ | 製作/円谷一夫・稲垣博司・磯村義行 企画/飯田尚一 脚本/長坂秀佳 監修/高野宏一 プロデューサー/鈴木清・森島恒行・石松茂樹 音楽プロデューサー/玉川静 音楽/ジェイムス下地 撮影/大岡新一 美術/松原裕志 照明/高野和男 録音/浦田和治 操演/村石義徳 監督補/宮下俊 助監督/高野敏幸 殺陣/車邦秀 製作担当/土肥裕二 監督・特技監督/中島信也(東北新社) |
|||||
キャスト | 朝日勝人/関口正晴 星見透/高岡由香 大河内神平/石橋貴明 小中井仏吉/木梨憲武 武村岩太/大久保博元 悪神亜久馬/鹿賀丈史 |
|||||
公開日 | 3月9日〜 | |||||
配給 | 松竹株式会社・株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテイメント | |||||
備考 | サントラ/ソニーレコードSRCL-3470 出光ウルトラまいどCD('96 非売品)出光(DC−0157)(TDDD−90170) ※『ウルトラマンゼアス』『甦れ!ウルトラマン』『ウルトラマンカンパニー』の三本立て。 |
※パンフレットより、おいしいとこだけ(^^)抜粋 | |
解説: | ○(略)そして極めつけは、宿敵・ベンゼン星人役の鉄人・鹿賀丈史。とんねるずを向こうに回して、圧倒的なキャラクターを見せてくれます。(略) |
プロフィール: | ○息子とウルトラマンの話をしていて、僕がベンゼン星人をやると言ったら、妙な笑いを浮かべておりました。とはいっても悪神亜久馬という人物は、愛すべき奇妙なヤツです。今回、ウルトラマンゼアスに出演することになり、不思議な興奮と、”カタルシス”を感じます。中島監督は俳優にとって厳しくもあり、やさしくもある演出家です。自分の世界を撮り上げる方ですから、きっとシリーズの中で一番インパクトのある作品になるでしょう。 |